怒塚山「岡山市街地を展望する絶好の地」

怒塚山

怒塚山は岡山県の児島半島にある山で、岡山市街地を展望する絶好の地にある。400mそこそこの標高ながらその整備された登山道と市街地からのアクセスの良さから、お手軽ハイキングスポットとして人気となっている。
峰続きで金甲山へのルートがあり、山頂からの展望は南には金甲山、東には城山の向こうに、キラキラ輝く瀬戸内海が広がる。

登山道

登山道は管理人が実際に歩いたルートを記載しています。
感想:緩やかな登り坂が続く登りやすい山です、中腹まで登ると干拓地の灘崎・藤田方面から児島湖・児島湾が広がり景色も絶景です。家族で登るのも良し、トレーニングで走って登るのもちょうどいい山です。(岡山市内から近いも良いポイントです。)
登山難度

※このマップは、国土地理院の電子国土Webシステム(https://maps.gsi.go.jp)から提供されたものを使用しています。

岡山県100名山はこちらから
登山が好きな方はおススメです。

 

 

 

フォトギャラリー

アクセス

岡山県岡山市南区郡

  • コメント: 3

関連記事

  1. 宇甘渓「自然の山々の四季を満喫」

  2. みつの里「朝とれ野菜・果物を取りそろえています!」

  3. 金甲山「岡山市南部の干拓地、瀬戸内海を一望できる山」

  4. 遥照山「岡山百名山:瀬戸内海が一望できる山」

  5. 足守散策

  6. 岡山市中区役所

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




RSS 岡山県かわら版