瀬戸内海国立公園「日本で初めての国立公園」

瀬戸内海国立公園

瀬戸内海国立公園が、1934年(昭和9年)3月16日に日本で初めての国立公園に指定。
国立公園は、日本を代表する優れた自然の風景地を保護し、利用の促進を図る目的で、国が指定した自然公園です。
瀬戸内海国立公園の最大の特色は、大小1000あまりに及ぶ島々で形成された内海多島海景観です。

フォトギャラリー

アクセス

アクセス

関連記事

  1. 児島駅

  2. 祇園神社「昔から航海安全の神様として信仰を集めてきた神社」

  3. 下津井駅跡地「下津井電鉄線として利用されていた下津井駅」

  4. 岩倉神社「巨石がごろごろと転がっている不思議な雰囲気の神社」

  5. 王墓の丘史跡公園「約6・5ha敷地に全部で60基の古墳」

  6. 下津井散策「江戸時代に廻船問屋で栄えた面影を残す町並みを見ることができるスポット」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




RSS 岡山県かわら版